M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

三菱UFJ銀行とSDGインパクトジャパン、カーボンクレジット創出・活用を含む、カーボンニュートラルへの協業を目的に資本・業務提携

2023-10-17

イメージ画像

三菱UFJ銀行とSDGインパクトジャパンが資本・業務提携

三菱UFJ銀行と株式会社SDGインパクトジャパン(SIJ)がカーボンクレジット創出やカーボンニュートラル実現に向けて資本・業務提携を締結した。この提携で、引き続き顧客事業におけるGHG排出量削減に向けたサポートを継続するとともに、国内でも期待が高まるカーボンクレジットの創出及び普及に資する活動にも取り組みを広げていく予定だ。 

カーボンクレジット創出・活用の期待

企業や国の温室効果ガス(GHG)排出量削減が急ピッチで進められる中、質の高いカーボンクレジットの活用が期待される。特に、二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism、JCM)は、政府が2030年までに累積で1億t-CO2のJCMクレジット確保を目標に掲げており、民間企業の資金拠出による新制度(民間主導型JCM)も進められている。

 

提携による取り組みと目標

三菱UFJ銀行とSIJは、本提携を通じて、JCMクレジット創出のパイプライン拡充や需要喚起活動、民間主導型JCM制度設計への提言などを行う。また、サステナビリティ分野の革新的技術を持つスタートアップ企業を中心に、SIJと三菱UFJ銀行のネットワークを活用したオープンイノベーションを創出し、サステナブル社会への移行を加速させることを目指していく。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。