日産自動車、Honda、三菱自動車の3社、経営統合と協業形態の検討に合意
日産自動車、Honda、三菱自動車の3社、経営統合と協業形態の検討に合意
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長:三部 敏宏、以下、Honda)と日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:内田 誠、以下、日産自動車)は、2024年12月23日、共同持株会社設立による経営統合に向けた検討の開始に合意しました。
また、日産が筆頭株主の三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、Honda、日産自動車との3社間で協業形態の検討に関する覚書を締結しました。これは、日産自動車とHondaが進める共同持株会社設立による経営統合の検討に対し、三菱自動車が参画することでシナジー効果の実現可能性を探るものです。
Hondaと日産自動車は、2024年8月1日に締結した「戦略的パートナーシップに関する覚書」に基づき経営統合の検討を進めており、今回の合意は三菱自動車を含む3社間のさらなる協力体制構築を目指すものです。三菱自動車は、2025年1月末を目標に経営統合への参画可能性を評価し、方向性を決定する予定です。自動車業界の変革期において、3社の強みを活かした協業により、持続可能なモビリティ社会の実現と市場競争力の向上を図ります。