M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

SWCC<5805>、日本政策投資銀行と共同でTOTOKUの全株式を取得し連結子会社化

2025-02-21

SWCC<5805>、日本政策投資銀行と共同でTOTOKUの全株式を取得し連結子会社化

SWCC<5805>、日本政策投資銀行と共同でTOTOKUの全株式を取得し連結子会社化

SWCC株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 CEO 社長執行役員:長谷川 隆代<5805>)は、2025年2月21日、株式会社日本政策投資銀行(以下、「DBJ」)と共同で、株式会社TOTOKU(本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 謙)の発行済み株式のすべてを取得することを決議しました。本取引完了後、SWCCはTOTOKUの株式51.0%を保有し、同社を連結子会社とする予定です。株式譲渡実行日は2025年3月31日を予定しています。

TOTOKUは、2023年4月に東京特殊電線株式会社から社名を変更し、半導体検査装置分野やモビリティ分野などで成長を遂げています。SWCCは、TOTOKUの持つ技術や製品群を活用し、半導体およびモビリティ分野への事業展開を加速するとともに、海外市場の拡大を図ります。今回のM&Aにより、SWCCは電装・コンポーネンツ事業および通信・産業用デバイス事業を成長フェーズへ移行させ、さらなる事業拡大を目指します。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。