M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2007-01-11
  米国系投資ファンド、スティールパートナーズが保有銘柄の買い増しに動いている。スティールパートナーズが関東財務局に提出した大量保有報告書で分かった。サッポロホールディングスや日清食品など食品株を中心に保有比率が上昇した。

  サッポロホールディングスの保有比率は18.59%から19.28%に上昇。また、これまで保有目的を投資としてきたが、今回は状況に応じて経営陣への助言などを考えていると説明。

  サッポロホールディングスは20%以上の株式取得を目指す株主が現れた場合、新株予約権などを発行する事前警告型の買収防衛策を導入している。

  また日清食品の保有比率は8.75%から9.28%に上昇した。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。