M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2009-10-13
昭和ホールディングス <5103> は、13日開催された執行役会にてTOYO RUBBER (MALAYSIA) SDN.BHD.(「TRM」)の株式の取得および子会社化することを決議し、株式取得の相手先であります東洋ゴム工業と基本合意の締結を行った。(取得株式数 12,290株 取得金額6,097千RM、日本円換算:157,548千円 異動後の所有割合:90.0%)

TRM は、東洋ゴム工業のマレーシア子会社であり、東南アジア向けのゴムライニングを主たる事業としております。昭和ホールディングスは既に2007年の7月からTRM に34%の資本参加をしており、東洋ゴム工業とも技術面や原材料の供給、営業面等様々な観点から良き協力体制で進めておりますが、東洋ゴム工業の「事業の選択と集中」という経営方針と、昭和ホールディングスの所属する東南アジア各地を拠点とするASIA PARTNERSHIP FUNDグループのサポート体制に加え、今後もプラント開発等が活発に行われることが期待される東南アジアでゴムライニング事業を展開していくといった昭和ホールディングスの経営方針の3つが合致し今回の株式取得に至った。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。