M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-03-10
  資生堂 <4911> は、買収目的子会社BACによる米国ベアエッセンシャル(カリフォルニア州)の全発行済普通株式に対する株式公開買付け(TOB)期間が終了し、TOBが成立したと発表した。ベアエッセンシャルは、その後の簡易合併を経て資生堂の連結子会社となる。(買付価格1株18.20米ドル、応募株式数80,005,604株(86.9%)、買付資金総額14.6億米ドル)

  資生堂は、買収総額約1,800億円のうち、約600億円を手元資金から充当し、約1,200億円を銀行借入(ブリッジローン)で調達する見込み。なお、ブリッジローンについては、将来的には当社の経営状況、財務状況、市場動向などを勘案しながら、デットを基本として幅広い選択肢から最適な資金調達を検討・実行し、パーマネントファイナンスにおきかえる予定としている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。