2008-08-15
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は15日、鉄道車両メーカー最大手の日本車輌製造株式会社を買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)を実施し、日本車輌の持ち株比率を現在の1.8%から50.1%に引き上げ、連結子会社化する計画。期間は8月18日から10月7日までとする。買い付け価格は、直近3ヶ月の終値平均263円に対して40.68%のプレミアムをつけた一株370円。
JR東海は2025年の開業を目指し首都圏―中部圏を結ぶ中央リニア新幹線の建設を計画中。車両メーカーを傘下に取り込み、リニア車両の開発から保守まで総合的に対応できる体制を整える。
日本車輌はTOB成立後も、東京、名古屋両証券取引所への株式上場を維持する方針。
JR東海は2025年の開業を目指し首都圏―中部圏を結ぶ中央リニア新幹線の建設を計画中。車両メーカーを傘下に取り込み、リニア車両の開発から保守まで総合的に対応できる体制を整える。
日本車輌はTOB成立後も、東京、名古屋両証券取引所への株式上場を維持する方針。