M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-09-13
  国内最大手のSNS「mixi」を展開するミクシィ <2121> は、10日、ソーシャルプラットフォームとしての更なる拡大を見据え、世界各国の大手SNS事業者との提携を開始すると発表した。まず、第一弾として、中国No.1のSNS「Renren」を展開するOak Pacific Interactive社、韓国No.1のSNS「Cyworld」を展開するSK Communications社と業務提携した。

  まず3社は、ソーシャルアプリのプラットフォームの共通化を進め、ソーシャルアプリケーションプロバイダー(SAP)が容易に3社のプラットフォーム上で事業展開できる仕組みを整える。将来的には、ソーシャルアプリに留まらず、今後登場する様々なソーシャルプラットフォームにおいても、各種外部パートナー向けのAPIなどを共通化していくことで、パートナーとSNS事業者との連携を容易にする。

  3社以外にも、欧米をはじめとしたその他地域の大手SNS事業者との協議も進めており、今後更に大きな規模の提携になる予定としている。ソーシャルコミュニケーションプラットフォームとして、より多くのパートナーのサービスおよび事業の拡大を支援し、ユーザーに多様なソーシャルコミュニケーションサービスの提供と向上を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。