M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-10-06
  再生医療ベンチャーのジャパン・ティッシュ・エンジニアリング <7774> は、6日、財務基盤の強化と経営の安定化を目指し、富士フイルム <4901> を割当先とする第三者割当による新株式を発行する資本提携契約書を締結した。(発行期日10月29日、発行新株式数75,500株、1株53,000円、発行総額4,001,500,000円)さらに両社は、研究開発及び事業展開においても強固な連携体制を構築することで事業シナジーを発揮し、「再生医療の産業化」に向けて効率的に業務を推進することで、業務提携契約書を締結した。

  富士フイルムは、「医療・ライフサイエンス事業」を重点事業と位置付け、医療用デジタルX線画像診断システム、内視鏡システム、高機能性材料などを中心に実績と知見を有しており、08年にはJ・TECの大株主である富山化学工業をグループ会社化し、医療・ライフサイエンス分野に進出するとともに積極的に設備投資並びに研究開発を推進している。J・TECは本件増資により富士フィルムHDの持分法適用会社となる。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。