M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-11-15
  USEN <4842> は、15日開催の取締役会において、12月22日を効力発生日として、テレビ向け有料映像配信サービス事業と個人向け光回線等の販売代理店事業を、会社分割(吸収分割)により100%子会社のU-NEXTに承継させるとともに、同日付でU-NEXTの発行済株式の全てを現代表取締役の宇野康秀氏に譲渡することを決議し、各取引について契約を締結した。USENは、不採算の両事業から撤退し、安定的な収益を獲得している本業の音楽放送事業に注力する。関係当局の許認可、当社の主要な借入先金融機関の承諾及び一定の当社従業員の転籍承諾の取得等が得られることを条件として行われる。(譲渡価額10百万円)

  11月26日開催予定の定時株主総会での選任及び同日開催の臨時取締役会での決議を経た上で、本取引の実行日(予定)に先立ち、同日付で、中村史朗氏が当社取締役及び代表取締役に就任し、宇野康秀氏は当社取締役及び代表取締役を退任する予定。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。