M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-12-13
  KDDI <9433> と米国の金融ソリューション企業であるMicrofinance International Corporation(MFIC)は、KDDIが持つ通信キャリアとしてのノウハウや各国通信キャリアとのネットワークと、欧米の官民金融機関等との提携を実現したMFICの高度な金融ノウハウを融合し、全世界の通信キャリアに向けたグローバル送金・決済プラットフォーム事業を共同で進めることに合意した。本合意を受けて、KDDIは、12月8日に、第三者割当増資により、MFICの優先株22.9%相当(20%議決権の特約付き)を22.05百万ドル(約18.4億円)で取得した。

  サービスの第一弾として、来年1月より、米国のKDDIグループ子会社であるLocus Telecommunications社より、米国初の移民市場向けプリペイド送金カードの販売およびサービスの提供を開始する。現在、世界で銀行口座を持たない人は約25億人にのぼると推計され、そのうち携帯電話を持つ人は12年には約17億人に達すると見られており、携帯電話による金融サービスの提供は、これらの人々の生活改善に大きな力を発揮すると期待されている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。