M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-01-23
  遊技用プリペイドカード機器販売最大手の日本ゲームカード <6261> と同業大手のジョイコシステムズ(東京都台東区)は、21日開催の両社の臨時株主総会において、4月1日付で共同株式移転により両社の完全親会社となる共同持株会社ゲームカード・ジョイコホールディングスを設立し、経営統合することが承認可決された。日本ゲームカードの株式は3月29日付で上場廃止となり、4月1日付で共同持株会社の株式を新規上場する。

  日本ゲームカードは、SANKYO <6417> が39.41%を保有する筆頭株主で、ジョイコシステムズは、サミー <6460> 、平和 <6412> 、京楽産業他大手のパチンコ・パチスロメーカーが共同で出資している。

  昨今のパチンコ業界においては、パチスロ遊技機に関する規則改正による射幸性の抑制等の影響もあり、ユーザー離れが進み、パチンコホール数が減少傾向にある。プリペイドカードシステム専業メーカーである両社が、その経営資源を集中させ、事業環境の構造的変化に先手を打ち、相互のシステムの特徴を補完する体制を構築することにより、両社の企業価値の最大化を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。