M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-03-18
  日本アジアグループ <3751> 連結子会社の国際航業ホールディングス <9234> は、シンガポール証券取引所メインボード上場のJapan Land Limited(JLL社)を子会社化することで基本合意した。JLL社が行う第三者割当による新株発行を、デット・エクイティ・スワップ(債権の現物出資)と欧州において保有するメガソーラー発電所(SPV)の株式を現物出資する方式により引き受ける。シンガポール証券取引所、JLL社の株主総会等において必要な手続と承認を経て、11月下旬での子会社化を目指す。

  JLL社をグリーン・エネルギー発電所に特化した投資会社として、開発と維持管理を行うゲオソル社(ドイツ)に次ぐ新たな中核会社と位置づけることで、発電所の開発から発電、維持管理まで一貫して行う体制を構築する。JLL社はグリーン・エネルギーに特化した投資会社としてシンガポールの証券市場において資金の調達を行い、ヨーロッパのみならずアジア地域等においてもグローバルに投資活動を展開する予定としている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。