M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-08-11
  H2Oリテイリング <8242> は、連結子会社化も視野に入れた資本関係を構築することを目的として、家族亭 <9931> の普通株式に対する公開買付けを実施する。筆頭株主のキャス・キャピタル系の投資ファンドが所有する全株式57.38%の公開買付応募契約を締結した。

  買付期間は8月12日から9月8日まで、買付価格は1株750円、買付代金は最大5,273百万円となる。上場廃止基準に抵触した場合には、公募売り出しや立会外分売等の方法により、上場を維持する。家族亭の取締役会は、TOBへの賛同と、TOBに応募するか否かは株主の判断に委ねるとの意見を表明している。

  飲食業界は、リーマン・ショック以降の急激な消費の落ち込みから、厳しい雇用情勢や原油価格等の資源高による景気の不透明な状況により、将来の不安を抱える消費者の生活防衛意識の強さから強固な低価格志向が続く傾向が見られ、依然として厳しい状況にある。また、東日本大震災の影響もあり、今後の飲食業界を取り巻く環境が一層厳しくなることが予想される。

  今後の人口減少、晩婚化に伴う単身者の増加という「中食」マーケットの縮小に繋がりうる社会環境の変化が想定される中で、H2Oグループの関西商圏におけるマーケットシェアのさらなる拡大を実現するには、顧客の「食」における選択肢として「外食」を追加することが有効であるとの認識に至った。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。