M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-08-22
  バンダイナムコホールディングス <7832> とディー・エヌ・エー <2432> は、グローバル市場におけるソーシャルゲームアプリをはじめとしたコンテンツ事業の拡大を目的に、バンダイナムコゲームスとDeNAの共同出資による新会社BDNAを10月1日付で設立することで合意した。

  新会社は資本金1億円(バンダイナムコゲームス75%、DeNA25%)で設立し、両社から役員を派遣し、バンダイナムコゲームス副社長の鵜之澤氏が代表を務める。

  コンテンツビジネス業界においては、環境変化とユーザ嗜好の多様化が進み、スマートフォンなどのモバイル端末で手軽にゲームなどを楽しむ市場が大きく拡大している。バンダイナムコゲームスでは10年7月よりDeNAが運営するソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」に向けてコンテンツの提供を行っており、両社の共同開発によるソーシャルゲーム「ガンダムロワイヤル」では既に300万人以上のユーザを獲得している。

  新会社では、バンダイナムコゲームスが持つコンテンツの世界観に適したゲームの企画・開発のノウハウと、DeNAが持つソーシャルゲームの開発・運営ノウハウによって相乗効果を発揮し、グローバル市場においてスマートフォンを中心としたソーシャルゲームアプリなどのコンテンツ事業の展開を行う。11年度中にコンテンツの提供を開始する予定。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。