M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-09-02
  東証二部上場のC&I Holdings <9609> は、東京証券取引所より、9月2日付で整理銘柄に指定され、1ヵ月後の10月3日付で上場廃止となる旨の通知を受領したと発表した。11年12月期の第2四半期の連結財務諸表について、同社の監査法人から「結論の表明をしない」旨が記載された、四半期レビュー報告書が提出されたため。

  同社は、1986年設立のベンチャー・リンクが母体で、飲食業態のFC展開など中小企業支援で急成長し、1995年に株式を店頭公開、2001年には東証1部上場を果たしたが、02年以降は業績が低迷、10年9月に持株会社体制に移行し、11年5月には債務超過により東証2部に指定替えされていた。

  同社が過去に支援した企業の代表例としては、サンマルク <3395> 、ガリバーインターナショナル <7599> 、「牛角」のレインズインターナショナル、アスラポート・ダイニング(旧プライムリンク) <3069> などがある。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。