M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-09-07
  東芝 <6502> は、米国大手エンジニアリング会社ショー・グループの100%子会社であるニュークリア・エナジー・ホールディングスが保有するウェスチングハウス社(WH社)の全持分(同社持株会社株式の20%)を取得し、持分比率を87%に引き上げる。

  06年10月のWH社買収後、米国と中国で次世代型加圧水型原子炉「AP1000」の建設を10基受注するなど順調に業績を拡大しており、日本以外の米国・中国・英国・インド・ブラジル・東欧諸国等では、エネルギー安全保障、気候変動抑制のための手段として、東日本大震災後も引き続き原子力発電所建設の建設需要は増加することが見込まれている。

  ショーは、東芝とWH社のパートナーとして、中国と米国での原子炉建設エンジニアリングを担当しており、今後も同社との協業を検討するものの、プットオプションが行使された後は、新たなパートナーの選任もあり得るとしている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。