M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-07-31
  クレハ <4023> 、伊藤忠商事 <8001> 、クラレ <3405> と産業革新機構(INCJ)の4社は、クレハ子会社でリチウムイオン二次電池(LiB)用材料を取り扱うクレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン(KBMJ社)の成長加速を目的に、4社合計で最大約200億円の資本投入を行うことで合意した。

  KBMJ社は、今後約2年間、第三者割当増資により伊藤忠商事、クラレとINCJに対しては普通株式を、加えてINCJに対しては無議決権優先株式を発行することにより、最大約145億円を調達する。また、クレハも同タイミングで同社の普通株式を最大約55億円引き受ける。

  調達資金は、主にLiB用ハードカーボン負極材とバイオカーボトロンの大規模で安定的なグローバル供給体制を構築するための設備投資に充当される。クレハは、KBMJ社の議決権の過半数を維持する。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。