M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-08-03
  日本航空 <9201> は、8月3日に東京証券取引所より新規上場の承認を受け、大株主である企業再生支援機構の保有する全株式1億7,500万株の売出しを役員会で決議した。大和証券 <8601> と野村證券 <8604> が共同で主幹事を務め、大和が主幹事団を統括するグローバル・コーディネーターを務める。

  JALは、2010年1月19日に会社更生法の申請に伴い、債権者の債権放棄や100%減資を実施、その後、企業再生支援機構より3,500億円の出資を受けていた。

  不採算路線からの撤退により事業規模を60%に縮小、40%の人員数削減と20%の人件費単価の削減、企業年金の最大53%削減、グループ会社の半減に加え、企業理念の制定や部門別採算制度の導入等により、12年3月期の営業利益で2,049億円を達成、短期間での再建を果たした。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。