M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-08-06
  製菓・製パン向けフィリング首位のソントン食品工業 <2898> は、マネジメント・バイアウト(MBO)により株式を非公開化する。石川社長が代表を務めるダイショー(渋谷区)が株式公開買付(TOB)を実施する。ソントンの役員会は、賛同意見表明と株主への応募推奨を決議している。

  買付期間は8月6日から9月18日まで、買付価格は1株1,000円、買付代金は最大15,612,778千円。公開買付者は、TOB成立条件に、野村HD <8604> 傘下の野村キャピタル・インベストメントから176億円の買収ローンを受ける。

  菓子パン市場の成熟化、人口減少による国内消費の縮小、為替相場や原油価格の急激な変動による糖類・油脂類や包装資材等の原材料コストへの影響、需給逼迫によるフルーツやピーナツ等の原料相場の影響等、外部環境の不透明感が高まる中、非公開化により抜本的な事業構造の改革と経営意思決定のスピード化を図る。

  また、上場の最大のメリットであるエクイティ・ファイナンス活用による大規模な資金調達の必要性は乏しく、上場維持コストの増加が見込まれる中で、上場を維持するメリットが薄れたこともMBO決定の要因としている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。