M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-10-25
  住友金属鉱山 <5713> と三井物産 <8031> は、カナダのニッケル生産大手ヴァーレカナダ社(トロント)とニューカレドニアにおいて共同で推進しているゴロ・ニッケルプロジェクトの設備トラブル等に伴う工事費用(46億米ドル超)に関し、現時点での追加出資による負担を行わないことを決定した。

  本プロジェクトの運営主体であるヴァーレニューカレドニア社(パリ)に対するオランダのスミックニッケルネザーランド社(住友鉱52.38%、三井物産47.62%、アムステルダム)の出資比率は、21%から14.5%に低下する。

  本プロジェクトは、高圧酸浸出法を用いた世界最大級のニッケル開発プロジェクトで、12年末には本格的な生産を開始する運びで、同社への出資比率を再度21%まで引き上げるオプションを保有している。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。