M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2013-10-15
  ソフトバンク <9984> とガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> は、両社がフィンランドに共同で設立する特別目的会社(SPC、出資比率:ソフトバンク80%、ガンホー20%)を通じて、フィンランドのモバイル端末向けのゲーム事業を展開するスーパーセルの株式51%を総額15.3億米ドル(約1,515億円)で取得する。10月下旬から11月上旬の取引完了を目指す。スーパーセルはソフトバンクの子会社となる。

  スーパーセルの提供するスマホ向けゲームアプリ「Clash of Clans」と「Hay Day」の2タイトルは、「App Store」のトップセールスランキングで、それぞれ137カ国と96カ国で1位を獲得した実績があり、また、同社は13年2月から7ヶ月間、「App Store」の「ゲーム」カテゴリの売上で世界1位を獲得している。

  スーパーセルの海外マーケティング力と「App Store」のポジショニングを生かし、ガンホーグループの世界展開を強化する。ソフトバンクは、米国スプリント・ネクステル買収による米国の事業基盤に対して、ガンホーとスーパーセルをコンテンツ分野の牽引役として、「モバイルインターネット世界No.1」を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。