M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2017-06-30
サンスター技研は、ユーヴィックス(東京都目黒区)を新設分割により子会社化することを発表した。新設分割後、旧ユーヴィックスは社名をキャビアンに変更し、新ユーヴィックスがサンスター子会社となる。2017年9月1日までに株式を取得する予定。買収額は非公開だが、日本経済新聞の報道によれば5億円程度とみられる。

ユーヴィックスは紫外線照射装置、光触媒関連商品、接着剤などの製造・販売を手掛ける会社で、2005年に設立された。売上高は約5億円。同社の光触媒事業はゴミ捨て場に置く消臭装置などに用いられるが、事業者向けの製品に限られていた。

サンスター技研は、「ガム」「オーラツー」などのオーラルケア商品を扱うサンスターと起源を同じくする会社で、接着剤、シーリング材、二輪車用部品などの製造販売を基幹事業としている。同社は酸化チタンを光触媒として応用した消臭・除菌機器を手掛けており、光触媒の担持方法に関する特許や商標などの知的財産を保有している。今回の事業買収を通じ、共同開発や室内空気質改善事業の拡大などのシナジー効果を生み出し、一般消費者向けの商品販売も検討する。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。