M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2017-10-26
LINE<3938>は子会社のLINE Pay(東京都新宿区)とLINE Business Partners(東京都新宿区)を合併することを発表した。LINE Payを存続会社とする吸収合併方式で、合併予定期日は2017年12月11日。

LINE Payはモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を14年12月にローンチ。サービス環境の整備、全国の銀行との連携(連携銀行数全48行)、JCBとの提携によるLINE Payカードの発行、決済手法の追加など事業を拡大してきた。17年5月時点の国内登録ユーザー数は3000万人を超え、「LINE Pay」が利用可能な加盟店は、オフラインでは全国約1万6000店舗にのぼる。

LINE Business Partnersは、店舗・企業向けLINEアカウント「LINE@」の販売・運営を行う会社。国内の認証済み「LINE@」アカウントの数は30万件を超え、飲食・アパレル・美容・宿泊施設などで、販売促進のサポートサービス、顧客とのコミュニケーションツールとして利用されている。

LINEは今回の合併により、LINE Business Partnersが持つ加盟店とのつながりや加盟店開拓ノウハウを両サービスで共有するとともに、効率的で迅速な加盟店拡大を実現する。加えて「LINE Pay」と「LINE@」を併せて提供することで、加盟店とユーザーの利便性向上、サービス・商品の競争力強化を図る。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。