M&Aニュース
亀田製菓(2220)、「おにぎりせんべい」「杵もち揚」等の製造販売、マスヤと資本業務提携
2022-12-26
亀田製菓株式会社(以下、「亀田製菓」)は、株式会社マスヤ(以下、「マスヤ」)との間で資本業務提携契約を締結し、一部株式を取得することとなった。それに伴い、同社が亀田製菓の持分法適用関連会社となる。
この度、株式を取得するマスヤおよびその 100%子会社である株式会社日乃本米菓製造 (以下、日乃本米菓製造)は、創業以来、50 年以上の歴史を誇るロングセラーブランド 「おにぎりせんべい」や、関東地区を中心に支持を得ている「杵もち揚」を主力商品 として、事業展開する。国内米菓市場は、長期的な人口減少の影響により、成長鈍化が懸念されている。今後、競争優位を確立し、需要拡大を図るためには、強いブランド力が求められる。
また 足元では、急速な原材料価格の高騰など、先行き不透明感が強まっており、企業間連携を 通じたシナジーの追求は不可欠である。提携を通じ、国内米菓市場の発展に取り組んでいく。
資本業務提携の背景
亀田製菓グループは、中期経営計画において、“美味しく からだに良いものを選び、食べ、楽しむ、健やかなライフスタイルへの貢献”を示す“Better For You”の観点からお客様価値を提供し、「グローバル・フード・カンパニー」の実現を通じて持続的な成長と企業価値向上に向けた取り組みを進めている。この度、株式を取得するマスヤおよびその 100%子会社である株式会社日乃本米菓製造 (以下、日乃本米菓製造)は、創業以来、50 年以上の歴史を誇るロングセラーブランド 「おにぎりせんべい」や、関東地区を中心に支持を得ている「杵もち揚」を主力商品 として、事業展開する。国内米菓市場は、長期的な人口減少の影響により、成長鈍化が懸念されている。今後、競争優位を確立し、需要拡大を図るためには、強いブランド力が求められる。
また 足元では、急速な原材料価格の高騰など、先行き不透明感が強まっており、企業間連携を 通じたシナジーの追求は不可欠である。提携を通じ、国内米菓市場の発展に取り組んでいく。
資本業務提携の目的
本業務提携では、亀田製菓グループよりマスヤに米菓製造技術、営業、マーケティングなどの ノウハウを提供し、同社の事業成長を図る。亀田製菓グループは、マスヤの生産余力を活かした OEM 生産を検討するとともに、営業分野においても同社ブランド商品の売上ポテン シャルを引き出すべく、協力していく。マスヤおよび日乃本米菓製造の事業成長を 通じ、亀田製菓グループの企業価値を向上させていく。関連業界の
M&Aニュース
最新記事
M&Aニュース
最新記事
-
2023-05-18
-
2023-05-11
-
2023-04-03
-
2023-02-22
-
2023-02-02
M&Aキャピタル
パートナーズが
選ばれる理由
私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります