ベイシア、スーパー三心の全株式を取得し地域密着型パートナー提携へ
ベイシア、スーパー三心の全株式を取得し地域密着型パートナー提携へ
株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木 孝仁)は、2025年9月24日、株式会社三心(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:中島 全敏)の発行済株式をすべて譲り受ける株式譲渡契約を締結したと発表しました。 これにより、2025年10月31日付で三心をベイシアグループのパートナー企業として迎え入れる予定です。
ベイシアは「より良いものをより安く」という理念のもと、PB 商品開発、地域の生産者との連携、店舗サービス強化、デジタル技術活用などを進めており、三心は岐阜・愛知エリアを中心に「ドライグロッサリーのディスカウントスーパー」として地域に根ざした運営を続けてきました。 両社は経営理念や地域密着の姿勢に高い親和性を有していることから、価値創出の観点でパートナーシップを結ぶ判断に至ったとしています。
統合後は、三心既存店に対する改装投資を行い、店舗リブランディングを進めます。具体策としては、屋号に「スーパー三心」の名称を当面残しつつ、将来的には「ベイシア」または「ベイシアフーズパーク」とのダブルネームも検討する方針です。 商品面では、三心の強みを活かしつつ、ベイシアのプライベートブランド「ベイシアプレミアム」や惣菜など最新MDを導入する構想です。
さらに、IT インフラ強化として、ベイシアのアプリ、自動発注、スマートデバイス等を三心店舗に順次導入し、生産性向上と店舗サービス強化を目指します。 ベイシアは三心の出店地域である東海エリアを重点出店エリアと重ねており、この連携を通じて地域のくらしに寄り添った価値提供と地域活性化を図る意向です。