M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

株式会社トミタ<8147>、研究開発機器販売の新日本産業株式会社を子会社化へ

2025-10-30

株式会社トミタ<8147>、研究開発機器販売の新日本産業株式会社を子会社化へ

株式会社トミタ<8147>、研究開発機器販売の新日本産業株式会社を子会社化へ

株式会社トミタ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:冨田 稔<8147>)は、2025年10月30日付の取締役会決議に基づき、研究開発機器販売を主とする新日本産業株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:風間 洋治)の株式を取得し、100%子会社化することを決議しました。取得株式数は70,000株で、議決権所有割合は100.0%となる予定です。

新日本産業株式会社は、1969年12月設立、研究開発機器(計量計測器や試験機)の販売およびメンテナンスを主な事業としています。 株式会社トミタは、従来より工作機械・工具・測定機器などの専門商社として機械・設備ソリューションを提供してきました。両社の連携により、トミタグループの「技術に強いグローバル専門商社」という戦略を加速させ、事業領域の拡大および企業価値の継続的向上に努める方針です。今後の取得価額は開示されておらず、株式譲渡実行日は2025年11月13日を予定しています。



ライオン社長マガジン

ライオン社長マガジンのイメージ

M&Aキャピタルパートナーズの取り組みや人の想い、業界の動きをお届けするMACP公式マガジン。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。