M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

クボタ環境エンジニアリング、見える化ソリューションに強みを持つマイスター社を子会社化

2025-11-04

クボタ環境エンジニアリング、見える化ソリューションに強みを持つマイスター社を子会社化

クボタ環境エンジニアリング、見える化ソリューションに強みを持つマイスター社を子会社化

クボタ環境エンジニアリング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中河 浩一)は、株式会社マイスター(本社:北海道函館市、代表取締役社長:瀧 浩幸)の全株式を取得し、子会社化することを発表しました。クボタ環境エンジニアリングは、株式会社クボタ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:北尾 裕一)の100%子会社です。

今回の株式取得により、マイスター社が持つ3D・xR技術やAIによる施設の状態を可視化する「見える化ソリューション」の活用を強化し、社会インフラ施設におけるO&M(運転・維持管理)業務のDX推進を図ります。

マイスター社は、各種メーター画像からAIが数値を自動読み取りする技術や、MRデバイスによる3Dデータの現実空間投影技術など、施設管理分野において高度な見える化技術を有しています。これにより、老朽化や人材不足といった課題を抱える上下水道施設や廃棄物処理施設の点検業務を効率化することが可能となります。

クボタ環境エンジニアリングは2022年以降、マイスター社と協業し、点検データシステムの開発などを進めてきました。今後は、同社の技術とクボタグループのインフラ運営ノウハウを融合し、持続可能な水環境インフラの構築を目指します。



ライオン社長マガジン

ライオン社長マガジンのイメージ

M&Aキャピタルパートナーズの取り組みや人の想い、業界の動きをお届けするMACP公式マガジン。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。