それぞれの選択
それぞれの選択

M&Aによる
事業の承継・発展を
選択した
経営者たちへの
インタビュー

  • #61
    2023-08-02
    建築用金属製品製造×株式譲渡
    家族で守ってきた優良“モノづくり”企業を次世代へとつなぐM&A
    譲渡企業
    株式会社マルイチ
    代表取締役社長
    安本 重一
    譲受企業
    株式会社SHOTEC
    代表取締役社長
    三田 将也

    今年81歳を迎えた安本重一氏が、今から50年前に創業した株式会社マルイチ。自らが考案し、300種類の特許を取得している屋根材金具の製造販売会社として、業界内で知らない人はいないほど有名な製品を製造する。名だたる大手企業との取引のなかで着実に事業を拡大し、確かな実績と信頼を積み重ねてきた優良企業が、なぜM&Aを決意することになったのか。創業者である安本重一様、その妹で経営をささえてきた上中野順子様、そして譲受側の株式会社SHOTECの三田将也社長、三田佑香副社長に、これまでの経緯と未来についてうかがった。

  • #56
    2023-05-10
    施工図面作成×株式譲渡
    異例の“譲受先指名”に対し柔軟に対応してくれた
    譲渡企業
    有限会社ネット企画
    代表取締役
    青柳 文彦
    譲受企業
    MITホールディングス株式会社
    代表取締役社長
    増田 典久

    CADを活用し、ビルやマンションの大規模修繕工事に伴う仮設計画図、外壁下地調査図などを作成する有限会社ネット企画が、さらなる発展成長を目的とした戦略的M&Aにより手を組んだのが、公共と金融など、社会インフラ系基幹システム開発やネットワーク基盤構築を主力事業とする独立系システムインテグレーター、MITホールディングス株式会社だ。両社は、どのような未来を描きパートナーシップを築いていったのか。そして、その橋渡し役として、なぜM&Aキャピタルパートナーズが選ばれたのか。譲渡側の有限会社ネット企画の代表取締役 青柳文彦様と譲受側のMITホールディングス株式会社の代表取締役社長 増田典久様に、これまでの経緯と両社の将来像について伺った。

  • #50
    2023-02-03
    精密機械器具卸×株式譲渡
    理念・ビジョンの共感が決め手になった
    譲渡企業
    エフビーオートメ株式会社
    代表取締役
    平野 富義
    譲受企業
    エア・ブラウン株式会社
    代表取締役社長
    立岡 道広

    分析装置・環境関係測定装置に使用される電磁弁・ポンプなどの販売、およびセキュリティシステムの提案、設計施工を手掛けるエフビーオートメ株式会社。単にエンドユーザーとメーカーをつなぐだけではなく、そこに技術的観点を加えることで絶大的な信頼を集めてきた。昭和48年の創業以来、着実に成長を遂げてきた優良企業が、なぜM&Aを決意することになったのか。どうして、そのパートナーとしてM&Aキャピタルパートナーズを選んだのか。創業社長であった平野富義様と、譲受側のエア・ブラウン株式会社の代表取締役社長 立岡道広様、電子機

  • #35
    2022-03-18
    金属製造×株式譲渡
    納得しながら、一歩ずつ共に歩んでくれたM&Aパートナー。
    譲渡企業
    株式会社壹会
    代表取締役社長
    中村 裕二

    ワンマンだった父親から引き継いだ会社を組織化することで多くの顧客から信頼を集め、業界内でも知られる存在となっていった株式会社壹会。着実に成長を続けてきた中で、中村裕二社長はなぜM&Aによる譲渡を考えたのか。決断に至るまでの経緯についてうかがった。

  • 1

M&Aキャピタル
パートナーズが

選ばれる理由

私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります

納得の料金体系

着手金や月額報酬を
いただくことなく、
お相手企業と基本合意にいたるまで、無料で支援いたします。

安心の専任担当制

検討初期から成約まで
オーナー経営者様専任の
コンサルタントが
寄り添います。

信頼の東証プライム上場

東証プライム上場の信頼性と、独自のデータ基盤の活用により、ベストなマッチングをご提供。