M&Aのプロフェッショナルとして日々研鑽し、オーナーにしっかりと寄り添う誠実さと高い情熱を持って、オーナー様の夢の実現のために尽力いたします。

オーナー様の想いに真心で向き合い、誠心誠意お応えいたします。
企業情報部 次長
本山 拓哉Motoyama Takuya

PROFILE
大手証券会社にて、上場・未上場オーナー及び法人の資産運用・事業承継コンサルティング業務に従事。
2016年当社入社後、後継者問題の解決や成長戦略としてのM&A仲介業務に従事。
得意業界と実績
病院や調剤薬局などのヘルスケア業界を中心に幅広いM&A支援実績を有する。
M&Aへの想いと信念

会社を成長させたい、従業員を守りたい、地域に貢献したい。
すべてのオーナー様の想いや悩みに対して、 ひとつの選択肢となりうるのがM&Aだと考えておりますが、 常にベストな選択肢になるとは思っておりません。
創業やこれまでの苦労や喜び、従業員の皆様への想いなどをしっかりとお伺いして、他の選択肢と比較検討し、 オーナー様をはじめ、会社の関係者様皆様方に喜んでいただける最良の選択肢を、一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。
心に残っているエピソード

初めてお会いさせていただくオーナー様には、お相手との基本合意(結婚でいう婚約)までは、将来の選択肢としての情報収集と考えていただくようお伝えしております。M&Aは、具体的なお相手、諸条件を見ていただいてはじめて、 メリット・デメリットが検討できる話だと思うからです。情報収集をしていただき、M&Aに納得いかないことがあれば、話を進めずに、何がベストな選択肢かを一緒に考え抜きます。
過去関わらせていただいたオーナー様の中にも、 M&Aと比較検討しながらも、他の承継方法を選択された方は多数いらっしゃいます。
検討されて結果的に社内承継をご選択されたオーナー様から数年後に、「納得いくまでM&Aを検討したおかげで、息子もさらにやる気をだし、当時より会社が成長ができた、ありがとう!」と感謝のお言葉をいただけることもありました。
オーナー様目線で、喜んでいただけるよう最良の支援をいたします。
M&Aキャピタル
パートナーズが
選ばれる理由
私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります