日立製作所(6501)が、製造現場系SI事業を手掛ける米Flexware Innovationを買収

2022-09-08
株式会社日立製作所(以下、日立)は、製造業を中心としたインダストリー分野向けに、主にMES※1(製造実行システム)やSCADA※2(監視制御システム)などの製造現場系OT※3・IT領域のシステムインテグレーション(SI)事業を手掛ける米国のFlexware Innovation, Inc. (フレックスウェア イノベーション インコーポレーテッド/以下、Flexware Innovation社)の買収を行った。

 今回のFlexware Innovation社の買収により、北米においてOT・IT領域の事業強化を図り、ロボティクスSI事業を手掛けるJRオートメーション※4を軸としたデジタル化を加速します。さらに、ERP※5やクラウド事業などを展開するHitachi Vantaraなどとの連携により、製造現場の膨大なデータが集まるロボティクスSIからMES、SCADA、ERPまで、現場と経営をデータとデジタルでつなぐ「トータルシームレスソリューション※6」を提供できる体制となる。これにより、お客さまの課題解決と、さらなる事業価値の向上に貢献していく。

※1 MES: Manufacturing Execution System
※2 SCADA: Supervisory Control And Data Acquisition
※3 OT(Operational Technology): 制御・運用技術
※4 2019年4月24日発表の日立ニュースリリース「日立が米国のロボットシステムインテグレーターJRオートメーション社の買収契約を締結」
※5 ERP(Enterprise Resource Planning): 統合基幹業務システム

※6「トータルシームレスソリューション」は、株式会社日立製作所の日本における登録商標です。

背景

近年、製造業をはじめとしたインダストリー分野では、さらなる生産性・品質向上や新型コロナウイルス感染症拡大を契機とした自動化ニーズの高まり、さらには自然災害や地政学リスクの増加に伴うレジリエンスへの対応など事業環境は急激かつ複合的に変化してる。こうした環境下、業務・組織・企業間の「際 ※」の課題が顕在化しており、シームレスな課題解決が重要となっている。

※「際(きわ)」は、株式会社日立製作所が日本において商標登録出願中です。

日立の北米におけるインダストリー分野向け事業戦略

  日立は、インダストリー分野において、プロダクト、OT、ITを併せ持つ強みを生かし、Lumada※1を活用して現場と経営、サプライチェーンの間にある「際」の課題をデジタル技術で解決し、新しい事業価値を創出する「トータルシームレスソリューション」をグローバルに展開していくことを基本方針として掲げる。
 なかでも同分野の高い市場成長が見込まれ、かつ先進のデジタル技術の導入が進む北米を注力地域に位置付け、2017年に空気圧縮機事業を手掛けるSullair※2、2019年にロボティクスSI事業を手掛けるJRオートメーションを買収し、さらに両社を含めた北米におけるインダストリー分野のグループ会社を2020年に設立した北米統括会社Hitachi Industrial Holdings Americas※3の傘下に集めて一体運営を強化するなど、成長への基盤を固めている。

※1  Lumada: お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション・サービス・テクノロジーの総称。
※2  2017年7月6日発表の日立ニュースリリース「米国空気圧縮機メーカー買収に係る譲渡実行日決定に関するお知らせ」


Flexware Innovation社買収の狙い

Flexware Innovation社は、主に製造業の現場の制御機器導入から、その運用制御、ERPに至るまでのSI技術や開発力を有しており、特に、現場と経営をつなぐCPSの要となるOT・IT領域のMESやSCADAに強みがある。こうしたトータルなSIを、主に北米のライフサイエンス、自動車部品、食品・飲料などの幅広い分野のお客さまに提供しており、ここ数年、顕著な事業成長を遂げている。今回のFlexware Innovation社の買収の目的は以下のとおりで、インダストリー分野のグローバルな事業成長を加速していく。

(1) 高成長が見込まれる北米におけるMESやSCADAのSI事業を強化・拡充。北米の製造業を中心としたインダストリー分野向けに、JRオートメーションのロボティクスSIおよびFlexware Innovation社のMES、SCADAなどの製造現場系のOT・ITとデジタルのケイパビリティを強化、さらにHitachi VantaraなどのERP(IT)やクラウド事業を組み合わせたワンストップの提案力を向上させ、北米における「トータルシームレスソリューション」の展開を加速。

(2) Flexware Innovation社の幅広い領域のSI技術・開発力、および優良な顧客基盤を獲得し、日立の持つLumadaによるデジタル技術・知見やグローバルネットワークなどのケイパビリティとのシナジーにより、北米における事業成長を創出。





M&Aキャピタル
パートナーズが

選ばれる理由

私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります

納得の料金体系

着手金や月額報酬を
いただくことなく、
お相手企業と基本合意にいたるまで、無料で支援いたします。

安心の専任担当制

検討初期から成約まで
オーナー経営者様専任の
アドバイザーが
寄り添います。

信頼の東証プライム上場

東証プライム上場の信頼性と、独自のデータ基盤の活用により、ベストなマッチングをご提供。

M&Aご成約事例
“それぞれの選択”